噛み合わせのトラブル。

全顎治療のケースの紹介です。
患者さまに画像の掲載許可は頂いております

歯を数本欠損しており上と下のバランスが崩れてしまい、モノが噛めない状態でした。噛み合わせも低くなってきて下の前歯が上の歯茎を噛んでしまっています。本来であれば矯正治療が第一選択ですが、今回は様々な事情があり矯正治療ではなく、補綴治療(被せ物)で対応しました。

模型を咬合器に付着し診断します。模型診断をすることにより、治療が必要な部位が見えてきます。

噛めなかった原因は咬合の低位と下顎の2、2の先天性の欠損のため歯列狭窄を起こしていたためです。専門用語満載で何を言ってるかわからないと思いますが、要は噛み合わせがずれてきてるということです

その情報を仮歯に反映させて機能や審美などを確認します。しばらく仮歯で経過観察した後、問題がなければ最終的なものに置き換えていきます。

歯をセットしました。

矯正治療がベストですが、矯正治療をしなくてもここまで改善できます。機能性は勿論のこと、審美性もほどほど改善できたかと思います。

数本の虫歯でも、このような噛み合わせのトラブルが原因していることもあります

同じようなお悩みがある方、治療しても同じところが虫歯になる、詰め物・被せ物がすぐに取れしまうなど、何かしら原因があるはずですから今回のような診査診断で解決できます

お気軽にご相談ください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です